アクアリウム、愛犬、お酒などの日常を書き綴っていきます。

練習!

こんにちは、カピタです!

 

思い立ったら即行動したい派の僕なので

取り敢えず最近失敗続きだった水草水槽、本番の練習も兼ねて開始します

 

あくまで練習なので、細かいこだわりはなしにして、水草がちゃんと育てば良しとします笑

故に、使う機材も新調せず、有り合わせで何とかやっていくつもりです

 

ではいきます

 

f:id:Capybarawater:20160910142816j:plain

 

水槽は45*

これ、ウェルカム金魚に使っていた水槽なんですが

もう一つあった45㎝水槽がブラックシリコンで、僕の作ろうとしている水草水槽とはマッチしなさそうだったので

そのブラックシリコンをウェルカム金魚に

そしてウェルカム金魚水槽だったものを水草

それぞれ使うことにしました

 

背面に白いミスト調のフィルムが貼ってあるので

これに似合う水景を作りたいと思います

 

f:id:Capybarawater:20160910142829j:plain

 

ソイルは、あまりが無かったので買い足しました

マーフィードのコントロソイルブラックノーマルタイプ

 

今まで、なんか見た目的にパウダーが好きで使っていたんですが

時間が経つにつれて嫌気層が出来てしまう可能性が高そうだなと最近思い始め

今回はノーマルにしてみました

決してパウダーが高いからと言って妥協したわけではry

 

f:id:Capybarawater:20160910142851j:plain

 

それともう一つ

ちょっと底上げ用に軽石を今回は使ってみようかなと思います

既に知られた方法ですが、今まで使ったことがなかったので

 

レイアウトは至ってシンプルに

 

f:id:Capybarawater:20160910142909j:plain

 

まずは軽石をばらまきます、全部

足りないかもと思いましたが、意外と量ありました

これなら十分

 

f:id:Capybarawater:20160910142919j:plain

 

その後右奥が高くなるように押し上げて

ぎっちり固めるようにした方が、崩れにくくなります

 

f:id:Capybarawater:20160910142933j:plain

 

その昔、某大手ペット通販サイトにて購入した青華石を傾斜をつけながら積みます

 

f:id:Capybarawater:20160910142946j:plain

 

結構大胆に、隙間があっても今回はソイルが簡単に崩れないような方法を行うので

ざっくり形が作れればダイジョウブ

 

f:id:Capybarawater:20160910143831j:plain

 

上からソイルをまんべんなく敷きます

軽石が一部見えちゃってますが水草が茂ればダイジョウブ

その後、底のソイルまでしっかり水が行き届くように

霧吹きで全体を湿らせます

 

続いて、水草植えます

やっぱりこの組み合わせが一番好きってことで

 

f:id:Capybarawater:20160910143940j:plain

 

キューバパールとショートヘアグラスの混植

初めて、トロピカ社の1・2・growを使います

これは寒天培養なので、植え込む前にしっかり寒天落としましょう~

水道水で軽く揉めば落ちますのでね

 

f:id:Capybarawater:20160910144155j:plain

 

結構な量ありますね、もっとスッカスカな状態からのスタートかと思ってましたが

完成が早まるかな?

 

f:id:Capybarawater:20160910144330j:plain

 

あとはラップをして

照明はコトブキのフラットLEDつけて

さぁ、完成です

 

・・・

・・・・・・

 

はい、今回はミスト式を採用しました

以前より存在は知っていたんですが

なんか外道かなと思って遠ざけていた手段です

 

・・・育てばええんや育てば←外道

とにかく水草が茂った水槽を見て、モチベーションを上げたいんや

CO2のレギュレーターも壊れて使えない事ですし

(さすがにヘアグラスとキューバを水中育成でCO2無添加は厳しいかなと)

 

この方法なら、水を入れて管理するよりも簡単です

ソイルの栄養が、水に溶けて流れることもないですし

その栄養によってコケまみれになる事もありません

空気中に十分CO2もありますからね

ソイルが段々崩れて来るようなこともないです

 

この方法なら三か月ほどで水草が広がって完成するらしい、です

そしてこの三か月(完成するまで)の間に

本番で使う機材やレイアウトを熟考しておきます

現時点で大枠は想像できてるんですけどね

失敗したくないんで、綿密に

 

f:id:Capybarawater:20160910144420j:plain

 

さぁ、これからどうなっていくか

こうご期待!?

 

 

にほんブログ村 観賞魚ブログ 観賞魚 多種飼いへほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへにほんブログ村