アクアリウム、愛犬、お酒などの日常を書き綴っていきます。

今年もお世話になり…あれ…?

あ、明けまして…おめでとう…ございます…( 'ω')

今年もよろしくお願い致します…( ˘ω˘ )

 

新年はいかがお過ごしでしたか?

僕はいつも通りでした。平和が一番。

 

いやー、それにしてもまさかこんなにブログ空けてしまうとは。

とくに期限を設けているわけではないですが、なんだか申し訳ない。

何をしていたわけでもないんですが、なかなか筆が進まず、ズルズルと来てしまいました。

 

色々と水槽に変化はあったんですけどね。

何から話しましょうか。

一番変化があったのが60cm水槽なので、今回はその話をしましょうか。

 

長くなりそうなので、水草編と、お魚編で分けたいと思います。

今回は、水草編。

取り敢えずはお約束の全景からどうぞ。 

 

f:id:Capybarawater:20180217180002j:plain

 

この時点で色々とネタバレにはなってしまいますが、あくまでも今回は水草編です。

 

まず何が一番大きく変わったかというと、なんとまさかの底床。

今までは礫と田砂のブランドを使っていたのですが、イマイチ水草の育ちが良く無かったので思い切ってソイルに変えてみました。

そして前景はポゴステモン・ヘルフェリーのみにしてみました。

当初はキューバパールの方が勢いがあるかと思っていたのですが、ふたを開けたらヘルフェリーの圧勝だったので。

ですがしかしこの直後、ヘルフェリーは一時的にかなり調子を崩し、葉先が白くなってしまっていたのですが、およそ2ヶ月経過した現在ではご覧のとおり復活しています。

 

f:id:Capybarawater:20180217180612j:plain

 

流木周辺はモスが侵食していき、だいぶ水槽内に緑が増えた印象です。

いつの間にか巻いてもいない石や流木にまでモスが這っていったのでとりあえず放置していたのですが、これがちょっと失敗だった気もします。

 

f:id:Capybarawater:20180217181108j:plain

 

f:id:Capybarawater:20180217181153j:plain

 

濃緑ばかりの後景に色を足したいと思い、ルドウィジアsp.スーパーレッド、ロタラのグリーンとインジカを追加しました。

若干インジカ率が低めですが、まぁなるようになれ、です。

すでに一回トリミングしており、絶賛枝分かれ中。

 

f:id:Capybarawater:20180217181300j:plain

 

それとこれ、ウォーターフェザー。

ステンレス?のネットに巻かれたものを、外すの面倒くさくてそのまま流木の上に置いてみました。笑

あんまり生長は早くない印象です。

若干黒ずんでいる原因はなんだろう。照明強ぎるんでしょうか。

 

全体的に、一定のペースで生長している感はあります。

モスが意外と生長早くて、トリミングしては舞い、ヘルフェリーに巻き付いていくという悲惨な展開を見せています。

普通のホースで吸おうとするとヘルフェリーまで抜けかねないので、細いホースで吸えば何とかなるかな?

結構根元まで絡まってるので、網では掬えなさそうです。

 f:id:Capybarawater:20180217180840j:plain

 

一時黒髭に侵されていたブセのクダガンも、ようやく復活して来たのにモスがすぐそこまで迫って来ています。

モス舐めてた。

こりゃもうバッサリいった方がいいかもな( 'ω')

ああ、モスの話ばっかりしてたらモスバーガー行きたくなってきてしまった…。

 

f:id:Capybarawater:20180217182718j:plain

 

せっかくのクリプトフラミンゴは、全くフラミンゴでないまま成長を続けています。

低床を換えたことをきっかけに気持ち少しピンクがかるかなぁと期待していたんですがダメでした。

ちょっとはデレてよね、ツンばっかりだとモテないわよ。

 

f:id:Capybarawater:20180217182949j:plain

 

いつの間にか紛れ込んでいた浮草。

たぶんアマゾンフロッグビット。

増殖の限りを尽くして水面を覆い尽くしていってしまうので、かなりの頻度で間引いています。

全部撤去はなんだかもったいない気もするので一株だけいつも残してるww

でもそれが数週間後には数十倍なんだから笑えなんですが。

 

とまぁ取り敢えず水草は、このまますべてが順調に育てば特に追加はしない予定です。

あとは長期維持を目指して水質の安定を目指します。

なんだか最近ガラス面に頑固なコケが生えてきてしまい、スクレーパーでゴシらないととれないんですよ。

きっとおにぎりの光量が強いからだと思うのですが、もうちょい落ち着いてくれてもいい気はする…。

 

と言うわけで水草編おわり。

次回はお魚編書きます。

 

 

にほんブログ村 観賞魚ブログ 観賞魚 多種飼いへほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへにほんブログ村