アクアリウム、愛犬、お酒などの日常を書き綴っていきます。

CO2拡散器をグレードアップしてみた

こんにちは、カピタです!

 

CO2の添加を始めた60㎝水槽ですが、順調に順調を重ねるかの如く調子がいいです。

 

f:id:Capybarawater:20171111003106j:plain

 

ウィローモスも気泡を出し成長が早まっています。

 

f:id:Capybarawater:20171111003147j:plain

 

黒ひげもほら、光合成

…いやいやいやいや勘弁してくれ(´・∀・)ノシ

 

f:id:Capybarawater:20171111003234j:plain

 

実際はなかなかしつこかった流木についた黒ひげも、徐々に減って来ているのでうまくバランス取れてきているのかと思います。

 

さてさてさてさて、先日のCO2添加開始からあまり時間が経っていないのですが、これは良さそうだってものを見つけたので早速試してみることにします。

 

f:id:Capybarawater:20171111000112j:plain

 

カミハタさんから販売されているサーフェーススキマーなのですが、なんとこちらCO2の拡散機能もあるのでございますご主人様。

 

f:id:Capybarawater:20171111000238j:plain

 

通常の拡散筒は、ただ上に向かってCO2は上がっていきますよね。

ですがこの子はこのように給水口から水流とともにCO2を飛ばして水中に長時間漂わせることで、より効率よく添加が出来るというお利口さん。

 

f:id:Capybarawater:20171111002047j:plain

 

さらに!CO2が水流に乗りながらやっとのことで水面付近に近づいてきたところに、今度は2232の給水口を向けることで、水面から逃げようとするCO2を再び水流に乗せ底層付近まで引きずり込みます。これぞ鬼畜の所業。

CO2は、水中に存在すればするほど水中に溶け込みます。

つまり、同じ添加量でもただ上に向かうのと長時間水中を漂うのとでは2~3倍もの効果の違いがあるわけなのです。

 

似たような効果を持つ商品に、外部フィルターの給水ホースにCO2用チューブを接続できるCO2ミキサーというものもあるのですが、今回は油膜もとれるこちらを選びました。

 

どちらも効率よくCO2を添加できる点では、ほぼ同率の効果を得るはずなのでその時の目的に合ったものを選べばいいと思います。

さ、これでさらに水草たちの成長が早まることを期待して。

 

にほんブログ村 観賞魚ブログ 観賞魚 多種飼いへほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアダックスフンドへにほんブログ村